北田辺6月句会
2015/06/30
Tue. 19:24
月に一度の飲み放題食べ放題句会。時間無制限なのがうれしい。
句を作らなくていいのならなおうれしい。
「そろそろ句会しよか~」くんちゃんの呼びかけに、ここは句会やったと思い出す。
句ぅ作らんでええんやったらもっと楽しいのになあと言いながら、本当は川柳大好きな中高年の皆々さま。
席題、すでに酔いのおかげで、今日は全然つらくない~♪いやむしろ楽しい~♪ふふん♪くらいの気持ちで作って
たのですが、気づいたら結局最後やん。お待たせしました。やっぱり皆さんの作句ペースにはついていけません。
おもしろかった句をメモしてたのに、ノート見ても読めません・・・
なんとか読める句を。
耳鳴りをひた隠すなり旬野菜 きゅういち
クアラルンプールから首が帰らない くんじろう
茹でた人参で戸締りする女 律子
しっぽは白い陣痛は微弱 かがり
後半、残ったのは5人。
まずは封筒まわし2周。
いつもやったらここで、もうええわ~って言うのにこの日は誰も言わへん。
あと1回しよか。うん。しよしよ。
「じゃあ、自由吟にしよか」いうことで北田辺初の自由吟。もう酔いも完全に回ってるから誰も考えたりしない。
初めてのことやから、選はじゃんけん。はい、一筒さん。
一筒さんたっての希望で、あと一回しよ。うん、しよしよ。ふたたびじゃんけん。はい、一筒さん。
もうおもしろすぎる。シナリオできすぎてるし。楽しすぎる。
なんかもうみんなのテンションおかしいし。
結局あと一回といいつつ、全部で7回したんかな。いや~楽しかった。今思ったらあれは何やったんやろ。
このまま死んでもいいから作り続けたいような恍惚感、ランナーズハイならぬセンリューズハイみたいな。
心に残る貴重な体験でした。
そこからさらに2人は寝て、3人で飲む。笑う。メモる。飲む。笑う。メモる。メモる。そんな日曜の夜でした。
(紺さ~ん、お酒ありがとう。村尾、おいしかったよ~。みんな待ってるよ~。)
鱧入りのちくわを聴いてみましょうか ようこ
菜の花のように生まれて売春す
ポタリポタリ東京男子陳列す
枝豆を擬人化してがっかり
蚊に刺されながら秘めやかなことを言え
ぽきぽきと蚊取り線香折る自由
首に鍵かけてそろそろ眠ろうか
生首に神のご加護があるように
けんたいとかけてひとつかみの愛と解く
最近の棒は時給マングローブ
中華包丁マングローブをにじませて
父さんがたくさん生えているパスタ
夏が来て濃縮2倍の女の子
天かすが好きな女が沈まない
全身がのれんうさぎのぬいぐるみ
太陽から逃げて二卵性ソーセージ
神父さまが生まれた日の行為
生きたままぽんと置かれている
セクシャルな部分はレースの向こう側
味ぽんがよってたかって慰める
カメムシが先か契約が先か
句を作らなくていいのならなおうれしい。
「そろそろ句会しよか~」くんちゃんの呼びかけに、ここは句会やったと思い出す。
句ぅ作らんでええんやったらもっと楽しいのになあと言いながら、本当は川柳大好きな中高年の皆々さま。
席題、すでに酔いのおかげで、今日は全然つらくない~♪いやむしろ楽しい~♪ふふん♪くらいの気持ちで作って
たのですが、気づいたら結局最後やん。お待たせしました。やっぱり皆さんの作句ペースにはついていけません。
おもしろかった句をメモしてたのに、ノート見ても読めません・・・
なんとか読める句を。
耳鳴りをひた隠すなり旬野菜 きゅういち
クアラルンプールから首が帰らない くんじろう
茹でた人参で戸締りする女 律子
しっぽは白い陣痛は微弱 かがり
後半、残ったのは5人。
まずは封筒まわし2周。
いつもやったらここで、もうええわ~って言うのにこの日は誰も言わへん。
あと1回しよか。うん。しよしよ。
「じゃあ、自由吟にしよか」いうことで北田辺初の自由吟。もう酔いも完全に回ってるから誰も考えたりしない。
初めてのことやから、選はじゃんけん。はい、一筒さん。
一筒さんたっての希望で、あと一回しよ。うん、しよしよ。ふたたびじゃんけん。はい、一筒さん。
もうおもしろすぎる。シナリオできすぎてるし。楽しすぎる。
なんかもうみんなのテンションおかしいし。
結局あと一回といいつつ、全部で7回したんかな。いや~楽しかった。今思ったらあれは何やったんやろ。
このまま死んでもいいから作り続けたいような恍惚感、ランナーズハイならぬセンリューズハイみたいな。
心に残る貴重な体験でした。
そこからさらに2人は寝て、3人で飲む。笑う。メモる。飲む。笑う。メモる。メモる。そんな日曜の夜でした。
(紺さ~ん、お酒ありがとう。村尾、おいしかったよ~。みんな待ってるよ~。)
鱧入りのちくわを聴いてみましょうか ようこ
菜の花のように生まれて売春す
ポタリポタリ東京男子陳列す
枝豆を擬人化してがっかり
蚊に刺されながら秘めやかなことを言え
ぽきぽきと蚊取り線香折る自由
首に鍵かけてそろそろ眠ろうか
生首に神のご加護があるように
けんたいとかけてひとつかみの愛と解く
最近の棒は時給マングローブ
中華包丁マングローブをにじませて
父さんがたくさん生えているパスタ
夏が来て濃縮2倍の女の子
天かすが好きな女が沈まない
全身がのれんうさぎのぬいぐるみ
太陽から逃げて二卵性ソーセージ
神父さまが生まれた日の行為
生きたままぽんと置かれている
セクシャルな部分はレースの向こう側
味ぽんがよってたかって慰める
カメムシが先か契約が先か
[edit]
ポテサラ(59)
2015/06/28
Sun. 01:17
まんなかにあしたのパンと書いてある 石田柊馬
訊かれたらあしたのパンと答えよう 榊 陽子
―――――ポテトサラダ、完食。ごちそうさまでした。
[edit]
買い出しにいく。
2015/06/21
Sun. 23:31
スーパー。
オリーブオイルとクッキーを買う。
レジに行ってマイバッグに入れてもらう。
「オネカセシテよろしいですか?」
一瞬聞いたことのない文言にフリーズ。
あ、お寝かせする、か。
「はい、お寝かせしていただいて結構です。」
お寝かせするかあ~~。じわじわくる。
これまで「お寝かせする」という言い回しってどこかにあったのかなあ。
皇室とかでは言うのかなあ。
「そろそろ殿下をお寝かせしてよろしいですか?」
◆
パン屋。
お気に入りのパン屋である。
塩パンの試食がいつもある。
レーズン、バジル、全粒粉、あん、プレーン。
どれも知ってるのにいつも味見する。いや、味を確認する。今日もおいしい。
すると、ちょっとすてきなマダムに話しかけられる。
「おいしいね~。」って。
関西人のこういうとこ好きだ。
「全部おいしいから迷うわ~。食べるの2人やのにこんなに買ってどうしよ。」
って言うから
「だいじょうぶです。これ、軽いからいくらでも食べれますよ。」
ってパン屋のまわしもんみたいなこと言う。
この日はプレーンとあん。
◆
肉屋。
この肉屋はよく研修の名札をした少年がいる。
肉屋に少年。
この意外な組み合わせが意外といい。
「牛の肩ブロック400ください。」
ハカリで量ってくれる。400g超える。
「ちょっと越えますけどいいですか。」
「うん、いいよ。」
ってもう全然ええわ。なんなら四捨五入して500gになるくらいでも全然OKやし。
くらいの勢いを隠しつつ、余裕の「うん、いいよ。」である。
他にもいろいろ買って、レジでもたもたする少年。
ええよ、ええよ、おばちゃん待ってるし。もたつく少年はかわいいなあって見てるし。
肉屋の少年。肉屋に少年。
「少年800gくださいな。」
オリーブオイルとクッキーを買う。
レジに行ってマイバッグに入れてもらう。
「オネカセシテよろしいですか?」
一瞬聞いたことのない文言にフリーズ。
あ、お寝かせする、か。
「はい、お寝かせしていただいて結構です。」
お寝かせするかあ~~。じわじわくる。
これまで「お寝かせする」という言い回しってどこかにあったのかなあ。
皇室とかでは言うのかなあ。
「そろそろ殿下をお寝かせしてよろしいですか?」
◆
パン屋。
お気に入りのパン屋である。
塩パンの試食がいつもある。
レーズン、バジル、全粒粉、あん、プレーン。
どれも知ってるのにいつも味見する。いや、味を確認する。今日もおいしい。
すると、ちょっとすてきなマダムに話しかけられる。
「おいしいね~。」って。
関西人のこういうとこ好きだ。
「全部おいしいから迷うわ~。食べるの2人やのにこんなに買ってどうしよ。」
って言うから
「だいじょうぶです。これ、軽いからいくらでも食べれますよ。」
ってパン屋のまわしもんみたいなこと言う。
この日はプレーンとあん。
◆
肉屋。
この肉屋はよく研修の名札をした少年がいる。
肉屋に少年。
この意外な組み合わせが意外といい。
「牛の肩ブロック400ください。」
ハカリで量ってくれる。400g超える。
「ちょっと越えますけどいいですか。」
「うん、いいよ。」
ってもう全然ええわ。なんなら四捨五入して500gになるくらいでも全然OKやし。
くらいの勢いを隠しつつ、余裕の「うん、いいよ。」である。
他にもいろいろ買って、レジでもたもたする少年。
ええよ、ええよ、おばちゃん待ってるし。もたつく少年はかわいいなあって見てるし。
肉屋の少年。肉屋に少年。
「少年800gくださいな。」
[edit]
川柳グループ草原
2015/06/11
Thu. 17:01
草原句会デビューしてきました。選者をさせていただきました。
こんなどこの馬の骨かわからないような者によくぞお声をかけてくださいました。
ほんまにありがたいことです。
わたしは、どこか1つのとこにどっぷり浸かりたくないというひねくれた性格で、束縛もされたくないし、
自分が行きたいと思うところに行きたいし、かといって積極的な方でもないので見知らぬ句会に行くことは
まずないので、川柳界のことにはめっぽう疎く、でも行ってみると見知った方も大勢いてはるし、参加して
はった方から柳誌をいただいたりして、いやはや川柳の会って結構さかんに行われているんだなあ、
みなさん楽しんではるんやなあと今更ながら感じ入った1日でした。
宿題「六」の選。
字余りのままに捨ておくガクアジサイ
参りました。「ガクアジサイ」=字余り=6 ですね。
もちろんガクアジサイが6文字で字余りですよっていうだけじゃなく、575という定型におさまりきらない
ガクアジサイの扱いにくさを持て余している、排除するというやり方に世の中の風潮がかいま見えるの
です。宿命と言うには痛々しくてやるせない。そうやって無情にも捨てられてしまったガクアジサイの
何かを訴えている字余った部分に後ろ髪をひっぱられたような気がして秀句にいただきました。
一の裏なんです少し不埒なんです
六を「一の裏」で表すなんて。洒落てます。そんな粋な言い回しができる人が不埒なんて言うからドキっとする。
そのオモテとウラの距離感が絶妙にいやらしい一句。
六歳からだらだらピアノ弾いている
単純に可笑しい。わざわざ川柳にするほどのことちゃうやん。でもしてみたらめっちゃおもしろいやん。っていう。
そんなつぶやきに近いようなものまで”川柳”になってしまう凄さを改めて感じました。
※お願い
上の三句、作者の方、覚えてはいるつもりなのですが、なにぶん披講するのにテンパっておりましたので、
もし間違えていたらご迷惑をおかけすると思い、書いておりません。もし分かるかたがいらっしゃれば教えて
いただけたらと思います。
抜いていただいたわたしの句。
アウェイというほどでもないけれど、ホームでないところで抜いていただくというのはうれしいもんですね。
さざれ石ひょんなところで産みたがる
石柱を抜け出しヘソを洗浄す
天王寺あたりに石を置いてくる
突き飛ばすための手首や豆ごはん
絶望はシュミーズ的な白である
妹が夏と交尾をしているよ
どくだみのぼんのくぼから慰めよ
六番目やけにアルパカすぎないか
無事(でもないんだけど)句会は終わり、その後は楽しくおいしく清く正しく飲んで帰ることができました。
ありがとうございました。
こんなどこの馬の骨かわからないような者によくぞお声をかけてくださいました。
ほんまにありがたいことです。
わたしは、どこか1つのとこにどっぷり浸かりたくないというひねくれた性格で、束縛もされたくないし、
自分が行きたいと思うところに行きたいし、かといって積極的な方でもないので見知らぬ句会に行くことは
まずないので、川柳界のことにはめっぽう疎く、でも行ってみると見知った方も大勢いてはるし、参加して
はった方から柳誌をいただいたりして、いやはや川柳の会って結構さかんに行われているんだなあ、
みなさん楽しんではるんやなあと今更ながら感じ入った1日でした。
宿題「六」の選。
字余りのままに捨ておくガクアジサイ
参りました。「ガクアジサイ」=字余り=6 ですね。
もちろんガクアジサイが6文字で字余りですよっていうだけじゃなく、575という定型におさまりきらない
ガクアジサイの扱いにくさを持て余している、排除するというやり方に世の中の風潮がかいま見えるの
です。宿命と言うには痛々しくてやるせない。そうやって無情にも捨てられてしまったガクアジサイの
何かを訴えている字余った部分に後ろ髪をひっぱられたような気がして秀句にいただきました。
一の裏なんです少し不埒なんです
六を「一の裏」で表すなんて。洒落てます。そんな粋な言い回しができる人が不埒なんて言うからドキっとする。
そのオモテとウラの距離感が絶妙にいやらしい一句。
六歳からだらだらピアノ弾いている
単純に可笑しい。わざわざ川柳にするほどのことちゃうやん。でもしてみたらめっちゃおもしろいやん。っていう。
そんなつぶやきに近いようなものまで”川柳”になってしまう凄さを改めて感じました。
※お願い
上の三句、作者の方、覚えてはいるつもりなのですが、なにぶん披講するのにテンパっておりましたので、
もし間違えていたらご迷惑をおかけすると思い、書いておりません。もし分かるかたがいらっしゃれば教えて
いただけたらと思います。
抜いていただいたわたしの句。
アウェイというほどでもないけれど、ホームでないところで抜いていただくというのはうれしいもんですね。
さざれ石ひょんなところで産みたがる
石柱を抜け出しヘソを洗浄す
天王寺あたりに石を置いてくる
突き飛ばすための手首や豆ごはん
絶望はシュミーズ的な白である
妹が夏と交尾をしているよ
どくだみのぼんのくぼから慰めよ
六番目やけにアルパカすぎないか
無事(でもないんだけど)句会は終わり、その後は楽しくおいしく清く正しく飲んで帰ることができました。
ありがとうございました。
[edit]
ふらすこてん6月句会
2015/06/08
Mon. 18:23
早めの昼ごはんを食べて京都に向かう。眠くなってぼーっと窓の外を見ていたら
桂のホームに紫色の頭。ろっぱさんだ。あー、気の抜けたアホづらを見られたなあと一瞬
思ったけど、おそらく人からはいつも気の抜けたアホづらなんだろうなと思いなおす。
烏丸から一緒に歩いていく。は、早い。ろっぱさん、わたしの倍速で歩く。必死でついていく。
この日は珍しく早めに着いたので、どこかでコーヒーでも飲んでから行こうかな~と
思っていたのだけど、ろっぱさんは大体いつもこの時間に行くと言う。
ちんたら歩いてる人をすいすい追い越していくろっぱさん。わたしはこうやっていつも人に追い越されて、
それにも気づかないでちんたら歩いているんだなあということに気づいた日。
わたしも頭を紫にしたらろっぱさんみたいにかっこよく生きられるのかなあ。
三人選、上位3句
ろ過したあとの届かない手紙 和枝
濁点を全て剥ぎ取り南禅寺 弘之
窓枠や捩って捨てる不純物 多佳子
そうですか。そうなんですね。
わたし、どれも抜いてませんでした。
抜かなかったのはなんでかなあと考えると、行為を説明された句に気持ちが動かないのかなあ、ということ。
「ろ過したあとの」「濁点を全て剥ぎ取る」「捩って捨てる」。いや、わたしも作るんですけどね。言うてることと
やってることが合ってないですよね。じゃあなんだとさらに考えると、それは「手紙」「南禅寺」「不純物」なんです
かね、やっぱり。説明の対象となっているものが無難というのでしょうか、お行儀が良すぎるのです。
当たり前すぎる行為と可もなく不可もないモノ(言葉)の組み合わせにわたしのこのささくれだった心が反応しない
のかもしれません。
わたしには、です。あくまでも。個人的意見です。
でも喜八郎さんが南禅寺の句の濁点を取ったら「たくてんをすへてはきとりなんせんし」となっておもしろい
とおっしゃったのを聞いて、おぉと思いました。自分が抜かなくて、思いの至らなかった読みを得られると
くやしいようなうれしいような気持ちになります。
わたしがおもしろいなあと思った句。
純という言葉のタイハイ的である 柊馬
ゴリラからもらう純金ネックレス 知昭
カメレオンより清純とだれが決めた 知昭
川柳の醍醐味の一つは、嘘をつくことだと思っています。(理想は嘘をつきながら本質をつくこと。)
その時はできるだけわざとらしく、かつ、もっともらしい嘘をつくのが望ましいのです。
こんな堂々と大嘘をつけるなんて幸せだと思いませんか。喜んで騙されたいと思いませんか。
こんなことを書いた後に非常に書きづらい私の句。(ダメ出し、もちろん受け付けます。)
震度6つわりの心配はありません
バラ園で拾った首に付け替える
生首にもっとはびこるのだ空よ
姉が来て父と母を重ね着する
純情な枕不純な枕カバー
この日は体調よろしくなく、へんにお酒がまわりました。茨木あたりでぶらり途中下車の旅。Iさん、Kさん
大変ご迷惑をおかけしました。反省。
桂のホームに紫色の頭。ろっぱさんだ。あー、気の抜けたアホづらを見られたなあと一瞬
思ったけど、おそらく人からはいつも気の抜けたアホづらなんだろうなと思いなおす。
烏丸から一緒に歩いていく。は、早い。ろっぱさん、わたしの倍速で歩く。必死でついていく。
この日は珍しく早めに着いたので、どこかでコーヒーでも飲んでから行こうかな~と
思っていたのだけど、ろっぱさんは大体いつもこの時間に行くと言う。
ちんたら歩いてる人をすいすい追い越していくろっぱさん。わたしはこうやっていつも人に追い越されて、
それにも気づかないでちんたら歩いているんだなあということに気づいた日。
わたしも頭を紫にしたらろっぱさんみたいにかっこよく生きられるのかなあ。
三人選、上位3句
ろ過したあとの届かない手紙 和枝
濁点を全て剥ぎ取り南禅寺 弘之
窓枠や捩って捨てる不純物 多佳子
そうですか。そうなんですね。
わたし、どれも抜いてませんでした。
抜かなかったのはなんでかなあと考えると、行為を説明された句に気持ちが動かないのかなあ、ということ。
「ろ過したあとの」「濁点を全て剥ぎ取る」「捩って捨てる」。いや、わたしも作るんですけどね。言うてることと
やってることが合ってないですよね。じゃあなんだとさらに考えると、それは「手紙」「南禅寺」「不純物」なんです
かね、やっぱり。説明の対象となっているものが無難というのでしょうか、お行儀が良すぎるのです。
当たり前すぎる行為と可もなく不可もないモノ(言葉)の組み合わせにわたしのこのささくれだった心が反応しない
のかもしれません。
わたしには、です。あくまでも。個人的意見です。
でも喜八郎さんが南禅寺の句の濁点を取ったら「たくてんをすへてはきとりなんせんし」となっておもしろい
とおっしゃったのを聞いて、おぉと思いました。自分が抜かなくて、思いの至らなかった読みを得られると
くやしいようなうれしいような気持ちになります。
わたしがおもしろいなあと思った句。
純という言葉のタイハイ的である 柊馬
ゴリラからもらう純金ネックレス 知昭
カメレオンより清純とだれが決めた 知昭
川柳の醍醐味の一つは、嘘をつくことだと思っています。(理想は嘘をつきながら本質をつくこと。)
その時はできるだけわざとらしく、かつ、もっともらしい嘘をつくのが望ましいのです。
こんな堂々と大嘘をつけるなんて幸せだと思いませんか。喜んで騙されたいと思いませんか。
こんなことを書いた後に非常に書きづらい私の句。(ダメ出し、もちろん受け付けます。)
震度6つわりの心配はありません
バラ園で拾った首に付け替える
生首にもっとはびこるのだ空よ
姉が来て父と母を重ね着する
純情な枕不純な枕カバー
この日は体調よろしくなく、へんにお酒がまわりました。茨木あたりでぶらり途中下車の旅。Iさん、Kさん
大変ご迷惑をおかけしました。反省。
[edit]
北田辺5月句会
2015/06/02
Tue. 20:17
お腹をすかせたハイエナのごとく行ってきました北田辺。
とても珍しいものをいただきました。アカシアの花の天ぷら。人生まだまだ食べたことないものって
あるんですね。あたりまえだけど。秋田のアランさんが自ら採って送ってくれはったそうです。
さて、句会です。参加者13名。
句はもうあせらず気負わずです。やる気は家に置いてきてるんで。
あとできゅうちゃんに言われました。「きみのは大喜利川柳や。」って。
ざぶとん一枚あげたってーー。別にうまいこと言うてないけど、その通りやから。
で、その大喜利川柳です。
マスクしたままなすびしたまま笑う
白葱を突き刺したまま雨宿り
左手が右手疑う蛸である
ほっぺたについているのは針と糸
猫の影買う人がいて売っている
天皇は血豆もどきのそら豆で
青かびが濡れているので姉と呼ぶ
直角に刺さるとおじさんも熱い
受話器からヌーがあふれるから捨てる
あじさい光りますトイレ借ります
プロテイン飲んでまたひとつひかる
天使のほくろをポンと付けておく
舌入れて雨のかたちにしています
なんかパンチに欠けますな。って一発パンチ食らわそうって時点で間違ってるんですかね?ですよね?
そして酔っぱらいのみなさんの句。
自分が出した句を忘れたり、人の句に呼名したり、まあみなさん自由です。
右足をなすび結びにしてみたり 和枝
弟がぎゅうぎゅうぎゅうと泣くのよね 律子
巾着をあふれる業平の睦言 ろっぱ
駆け込み乗車はおやめください中川家 すずな
医者曰くどじょうすくいはやめなさい 秋声
週3日濡れて案外フジテレビ きゅういち
そんなにも離れて座るから濡れる 正博
今回、ちらと話に出たのが、「い」抜き言葉。
例えばこういう句があるとします。
六月がなすびしたまま笑ってる
575です。定型です。ですが、わたしとくんちゃんはこの「笑ってる」が気持ち悪いのです。
それなら下六になってもいいから
六月がなすびしたまま笑っている
にします。
でも「い」抜き言葉でもまったく気にならないという人もいるんですね。
わたしは、どうも「い」抜きに子どもっぽさというか標語っぽさというか俗っぽさというかサラ川っぽさ
というか、、を感じてぞわぞわするのです。
結局、これも感覚的なもんなので不毛な議論なんですけどね。
この日は久しぶりに早めに帰ったのですが、そういえば1人で帰ったのは初めてだったのです。
北田辺の駅の次の次が天王寺。所要時間約3分。がですね、なにがどうしたん?2回乗り換え、
2回北田辺の駅を通過し、45分か50分くらいかかってやっと天王寺に到着。
いや、これ神がかり的なアレやと思う。時空のひずみ?みたいなとこに入りこんだんやと思う。
それか近鉄線には魔物が住んでいるっていう都市伝説、聞いたことない?(ない)
とにかくわたしが毎回ちゃんと家に帰れてたのはみなさんのおかげですということで、
いつもありがとうございます!
とても珍しいものをいただきました。アカシアの花の天ぷら。人生まだまだ食べたことないものって
あるんですね。あたりまえだけど。秋田のアランさんが自ら採って送ってくれはったそうです。
さて、句会です。参加者13名。
句はもうあせらず気負わずです。やる気は家に置いてきてるんで。
あとできゅうちゃんに言われました。「きみのは大喜利川柳や。」って。
ざぶとん一枚あげたってーー。別にうまいこと言うてないけど、その通りやから。
で、その大喜利川柳です。
マスクしたままなすびしたまま笑う
白葱を突き刺したまま雨宿り
左手が右手疑う蛸である
ほっぺたについているのは針と糸
猫の影買う人がいて売っている
天皇は血豆もどきのそら豆で
青かびが濡れているので姉と呼ぶ
直角に刺さるとおじさんも熱い
受話器からヌーがあふれるから捨てる
あじさい光りますトイレ借ります
プロテイン飲んでまたひとつひかる
天使のほくろをポンと付けておく
舌入れて雨のかたちにしています
なんかパンチに欠けますな。って一発パンチ食らわそうって時点で間違ってるんですかね?ですよね?
そして酔っぱらいのみなさんの句。
自分が出した句を忘れたり、人の句に呼名したり、まあみなさん自由です。
右足をなすび結びにしてみたり 和枝
弟がぎゅうぎゅうぎゅうと泣くのよね 律子
巾着をあふれる業平の睦言 ろっぱ
駆け込み乗車はおやめください中川家 すずな
医者曰くどじょうすくいはやめなさい 秋声
週3日濡れて案外フジテレビ きゅういち
そんなにも離れて座るから濡れる 正博
今回、ちらと話に出たのが、「い」抜き言葉。
例えばこういう句があるとします。
六月がなすびしたまま笑ってる
575です。定型です。ですが、わたしとくんちゃんはこの「笑ってる」が気持ち悪いのです。
それなら下六になってもいいから
六月がなすびしたまま笑っている
にします。
でも「い」抜き言葉でもまったく気にならないという人もいるんですね。
わたしは、どうも「い」抜きに子どもっぽさというか標語っぽさというか俗っぽさというかサラ川っぽさ
というか、、を感じてぞわぞわするのです。
結局、これも感覚的なもんなので不毛な議論なんですけどね。
この日は久しぶりに早めに帰ったのですが、そういえば1人で帰ったのは初めてだったのです。
北田辺の駅の次の次が天王寺。所要時間約3分。がですね、なにがどうしたん?2回乗り換え、
2回北田辺の駅を通過し、45分か50分くらいかかってやっと天王寺に到着。
いや、これ神がかり的なアレやと思う。時空のひずみ?みたいなとこに入りこんだんやと思う。
それか近鉄線には魔物が住んでいるっていう都市伝説、聞いたことない?(ない)
とにかくわたしが毎回ちゃんと家に帰れてたのはみなさんのおかげですということで、
いつもありがとうございます!
[edit]
| h o m e |