啓蟄好き 

2017/03/27
Mon. 14:23

しまった。啓蟄を見逃しました。毎年ニュースでやってるあれ。
啓蟄の日の今日、ってやつ。春は?春はいまどこですか?
でも、外したこもは虫ごと焼かれるのです。春をよろこび
ながら、あぁ、虫・・・ってなりながら、次のニュースにかわっ
たらすぐに忘れるんです。啓蟄。

 ◆

年中行事の一つとして、ぜったい見ておきたいニュースのもう
ひとつが大仏さまのお身拭い。毎年見てるからわかっている
にもかかわらず、大仏さまの大きさに対する人間の小ささが
その想像をはるかに超えてやってくるので、おもわず踊りだし
たくなる。

 ◆

今年になって映画を3本見た。よかったとかつまらなかった
とか以前の問題。そう、ひたひたとやってくる、やつの名は睡魔。
今現在の結果、1勝2敗。

 ◆

好きの単位。「歯型」でいいんじゃないかと思う。
つまり好きの基準は、噛みつきたいか噛みつきたくないか。





ぼく想いうたってごらんみにくき鳥    ようこ
ファスナーのレム睡眠のにくにくし
にんげんを湿らせておく安全剃刀
ちょうどいいくすぐったさや春の罪
桜もちに見えますか滲みでてますか
茹ですぎて春の帽子を追いかけて

[edit]

CM: 0
TB: --

page top

百均 

2017/03/23
Thu. 14:12

付き添いで百均のお店に行く。
百均は好きではない。マジックが欲しくて行ったとする。
でも2本セットで売っている。いや、2本いらないから。腐るもんじゃない
から買えばいいのかもしれないけど、いらないものはいらないし、2本の
マジックを一生かかっても使い切れる気がしない。つまり100円で2本
買えたというお得感よりも、いらないものを買ってしまったという無駄買い感
が残ってしまうのだ。
しかしいつ来てもその品揃えにはため息(遺憾と感心の)が出る。
ネクタイ、ピアス、ボディタオル各種(ハード系ソフト系ナイロン天然素材
泡立ちばつぐんもっちり泡立ちぐーんと伸びる、等)、グルコサミン、
ヘム鉄、ノコギリヤシ(長時間の外出が多い中高年の男性に・・・へぇ)
けん玉、花札、着せ替えフレンドエルちゃん(お世辞にも可愛いとは言えない)
尿失禁パッド、吸い飲み、オブラート(介護用品の充実よ)、パスケース。
パスケース!!探しててん!ええやん、買おかな。いやいや、ちゃんとしたのん
買うから。でも100円やし、本命を買うまでのつなぎで。いやいや、使い出したら
それで探す気なくすやろ、それにもし本命見つかったとき、それどうするん、捨てるん、
そんな使い捨てみたいなことしたら罰あたるで、とわたしとわたしがひとしきり
討議した結果、買わないわたしに軍配があがる。わたしにとって百均とはやわな
自分を鍛錬すべく通う道場でもある。



暗殺の日の差し色やキスマーク    ようこ
キスマーク四つ数えて世界はうそ
そうあれがうそのゴーフルうその月
あれふにょいだわね、ふにょいふにょいだわね
牛跨ぐとはなんぞや不如意光らせて
美しきエクスタシーの牛刺すケチャ
エクスタシーを知らない深夜タクシー
タクシーを蔑むわれを越えたまえ
われは終電車に乗る 暗殺せよ

[edit]

CM: 2
TB: --

page top

異物 

2017/03/20
Mon. 11:50

ガムを噛んでいたはずだった。
気づいたらそれはゴムに近い食感で口いっぱいにごろごろ入っていた。
苦しくなって吐き出す、というより掻き出す、指を使って。
掻き出されたものはゴムホースを小さく四角く切ったみたいなもので
ピンクやオレンジ色をしていた。
洗面台に流そうとしたら排水溝が詰まって水が溢れてきたので、必死で
ぷかぷか浮いているゴム片をかき集める。
と、今度は口の中がじゃりじゃりする。
なんだなんだと取り出すと、今度は針金クリップのようなものが大量に
絡み合ったものだった。取り出したあとに、のどの奥に一個だけ残って
いて、それを取ろうとしたけどえずくばかりで結局取れなかった。
それから数日後、外出から帰ってうがいをした。
すると吐きだした水は夜空のような紺色のインクだ。しばらく洗面台に
張り付いて排水溝に流れていく。何度も何度もうがいをして吐き出された
紺色を見つめる。よく見ると紺色が流れたあとに透明なフィルムのような
ものが残されているのに気がついた。今度はそれを拾い集める。両手いっぱい。
わたしから吐き出されたそれら全部、きたないのですぐに捨てた。




もっと殴れよ親不知濡れるまで    ようこ
春は射殺や最愛の舌シチュウ
電気椅子に座るオンリーワンになる
動物は溺れよ保湿クリームに
この息でたっぷりママに藻に絡む
真っ黒なことに平々凡々なのよ
首甘き家庭教師を湯剥きする
いぬふぐりそこに咲いてはなりませぬ
蝶をねじるよ気持ちいいからじゃないよ
死にたいと言えば咲く花はどこどこ


[edit]

CM: 2
TB: --

page top

耐熱皿 

2017/03/12
Sun. 13:32

耐熱皿が割れた。
なんと3日をおかず食卓に並ぶうちの定番メニューに使用中。
お野菜(なんでも)を並べ、塩こしょう少々、オリーブオイルを
さっと回しかけグリルで焼く。
ぱりんとも、ぱきんともつかない、なんともいえない澄んだ音がした。
耐熱皿が熱に耐えるのをやめた、耐熱皿が耐熱皿をあきらめた刹那の
ささやかな音だった。
耐熱皿が使用中に割れるなんて考えもしなかったのに、
なぜかすぐにそれが割れた音だと確信し、グリルを引き出す。
きれいに真みっつに分断され、新玉ねぎとスナップえんどうはちゃんと
おいしそうに焼けていた。
おいしかった。



陸橋がいま肋骨に生え変わる    ようこ
何度でも死ね 拍手で追いかける
フランケンシュタインとは野蛮な更衣室
チャーハンに紋白蝶と蜆蝶
かわうそのかわいいうそを縛りにいく
じゃこ天をゆきずりと言うにはあまりにも
順調に飲みすぎてしまうチューリップ
四季咲きの花の無臭やきみを吸う


[edit]

CM: 0
TB: --

page top

2017-03