愛について 

2018/05/30
Wed. 17:06

おかじょうき0番線の選者をさせていただくことに
なった。その時の題が『愛』。
ところでわたしは「愛してる」と言えない。

佐々木あららさんの短歌にこんなのがある。

「愛してる。」とか言うたびに喉元に残尿感を感じませんか?

これを初めて読んだときに、うおぉぉっ、まさにこ
れってなりました。

うん、言えるよ。言おうと思えばね。言えるんだけ
ど、、、うん、、、愛してる(残尿感)

(笑)的に使ってみたのだがいかがだろうか。

そもそも「愛してる」の定義がよくわからないので
勝手に「愛してる」の「愛」は純愛なのであって、
無条件で無償の「愛」でなければならないという私
の中できびしめの定義を作り上げてしまっていて、
軽々しく「愛してる」などと口にできなくさせてい
るのだろう。

ということはだ。「愛してる」という代わりに「偏
愛してる、チュッ。」とキスしたり、「ああ、きみ
を死ぬほど憎愛してるよ。」と抱きしめたり、「あ
なたの8割方愛してる。」「おやすみ。愛してる。
明日はどうかわからないけど。」などとほんとうの
ことを言えば残尿感なくスッキリ度もアップするの
ではないかという結論に達したのだがいかがだろう
か。


おかじょうきの今年の川柳ステーションが楽しそ
う。トーナメントによる川柳の1対1バトル『川柳
コロシアム』、7月7日。


  
  紫陽花にうずまる愛の安っぽい   ようこ


[edit]

CM: 2
TB: --

page top

なんだかんだ 

2018/05/20
Sun. 18:16

梅田のふじ子に飲みに行くと、店員さんに「上六
の十兵衛に来てくれてましたよね?」と言われた。
確かに行っていた。川柳カード時代の大会や合評
会の二次会は必ず十兵衛だったのだ。なんとそこ
の店長さんで、そこが閉店し同じチェーンのふじ子
に来たとのこと。うわー、覚えられてる。悪いこと
できねぇ、と思った。

で、その日は川柳スパイラルの合評会を欠席して
飲みに行っていたのであるが、じゃあ今日二次会
はどこに行ったのだろう、小池さんは閉店したこと
をご存じだったのだろうか、といらぬ心配などしな
がら適度に酔っぱらい、葉ね文庫さんに遊びに行く
と、そこに小池さん登場。まじか。まじか。しかた
あるまい、今日は句会恐怖症で欠席しましたと正
直に言い訳する。いやほんと、悪いことできねぇ、
と思った。

これは神さまのいたずらなのか思いやりなのかわか
らないまま、小池さんと岡村くんと奈々ちゃんと4
人で葉ねさんの隣の隣の中華屋さんに寄って軽く
飲んだ。なんだかんだ言ってとても楽しかった。



短夜の隣の犬は靴脱いであがる   ようこ





[edit]

CM: 0
TB: --

page top

うみの会 

2018/05/08
Tue. 13:58

自分がいいと思った句なのに、これのここが最高
っていうのをうまく伝えられないし、気持ちが急い
て妙に早口になって何言ってるかわからなくなる
し、人がいいと言った句にケチをつけたくなるし、
つけるし、それもケンカ口調でだし、自分にまった
く引っかからなかった句についてみんなが話して
いる時間が正直言ってたいくつだし、最後の1時間
くらいになると考えることに疲れて逃げ出したくな
るし、これはつまり自分は句会に向いていないのだ
ろうな。


合鴨の燻製五枚預かっている   ようこ
見えそうで見えない五人目の家族
体罰や涙袋に蝶のあしあと
あっ そこはもっとやさしくえぐって江口

[edit]

CM: 0
TB: --

page top

2018-05