冬瓜 

2018/10/31
Wed. 11:03

梅田のおでん屋さんで季節のおでん種で冬瓜を食べ
たらまあこれがおいしくて、それまで冬瓜って煮す
ぎると崩れるし、煮たりないと味気ないし、実はあ
まり調理したくない食材だったんだけど、いやもう
冬瓜すごいわ。早速買っておでんに入れる。残りは
ベーコンと塩こしょうでちょっと洋風煮。とろっと
ろのしみっしみでなんというかもう目に入れたいく
らい。
みたいに、一回読んで、あんまり・・(好きじゃな
い・・・)って思ったけど、今読めばすごく大好き
になるのかもしれない句集がうちの本棚にあったり
するのかもしれない。早く、早く気づいてあげて、
わたし。

  
   巡礼や無口な冬瓜が並ぶ   ようこ
  


[edit]

CM: 0
TB: --

page top

はいく 

2018/10/18
Thu. 10:26

久しぶりに一冊最後まで一気に読めた句集に出会っ
た。岡田一実さんの『記憶における沼とその他の在
所』である。
残念ながら川柳ではなく俳句なんだけど。



   蟻の上をのぼりて蟻や百合の中   一実


もちろん「蟻の上をのぼって蟻は百合の中」とすれ
ば川柳になるけど、それでは伝わり切らない蟻への
情とか作者の小さな感動が、文語体の重みと切れの
清々しさによってしっかり感じることができる。
(のがくやしい。)



   煮凝を纏ふ目玉を転がせば
   焼鳥の空飛ぶ部位を頂けり


目玉の句、最初読んだ時わからなかったけど、
なんのことはない煮魚のことですよね。(違ってた
ら恥ずかしい)そのなんのことはないことをこんな
いやらしく詠めますかって話ですよ。次のだって手
羽先でしょ。それをこんなもったいぶった洒落た言
い方できますかってそもそも誰もしませんからって
話ですよ。言葉の持つ概念を無理に崩そうとか加え
ようとしないで作り上げた奥行きのある世界。



   見るつまり目玉はたらく蝶の昼
   椿落つ傷みつつ且つ喰われつつ


なんやろう。しつこい。めっちゃ説明してくる。や
のにいやじゃない。引き込まれる。わたしみたいな
頭の悪い子にも分かるように話をしてくれる養老
孟司さんみたいな感じ。



   飛ぶ鴨に首あり空を平らかに
 

この句は鴨に首があることが発見の喜びなのでは
なくて、飛ぶ鴨を点でもなく線でもなく面と捉えた
ことである。全方位に広がる空を平らにならすよう
に飛んでいく鴨と空のうつくしさ。


その他にも、

   秋晴や毒ゆたかなる処方箋
   鷹は首をねぢりきつたるとき鳩に
   瓜ふたつ違ふかたちの並びけり
   冬木の芽ときには肺の楽器となる
   喉に沿ひ食道に沿ひ水澄めり
   しらほねに耳の骨なし女郎花
   風船のしぼみて舌のやうなもの

グロテスクなんだけどやさしい、サディスティック
なんだけど痛くない、そんな句にとても惹かれた。
ちゃんと見えてるし頭ではわかっていることがつま
り記憶における沼だとしたら、それを引きずって歩
くのは終わりにしたいと思った。


 かたつむり焼けば水焼く音すなり  岡田一実





[edit]

CM: 2
TB: --

page top

ふらすこてん10月句会 

2018/10/08
Mon. 10:38

披講が下手なのは自認済みなんだけど、まさか
呼名をダメ出しされるとは思わなかったー。
次からは、、ってあと1回やんか!

三人選の京都。


  花街を西入下る墓地に入る  祥文


あの難解な住所表記を生かして、いかにも京都らし
いなあと思った。花街から墓地へはやっぱり上る
ではなくて下るがいいし、にしいるくだるぼちにい
るのるるるがたまらなくここちいい。
そしてこわくてなかなか行けなかったふらすこてん
にいつのまにか入り込んでいる自分にも重なった
りもした。、、、て、ふらすこてんは墓地かいな!


  
内出血したままためになる話 (何はともあれ)
何はともあれどくだみが咲いている 
コピー機に鳥はいよいよ膨らんで (いよいよ) 
襷渡されドミノ倒されじゃがいも
かたつむりゆっくりゆっくり噛んでいる (音)
樹木希林の音のど飴舐める音
2秒迷って烏丸駅で降りる (迷う)
2センチと2.5センチの付け心地
鴨川があんな湯葉とは南禅寺 (京都)
ぶぶ漬けを食べて永久歯が抜ける


[edit]

CM: 2
TB: --

page top

薬局にて 

2018/10/04
Thu. 14:39

薬局で日用品やら食料品やら大量に買ってレジに
行ってんね。バーコードピッピしながら台に出し
ていくやん。紙パックのジュースな落としはって
ん。あっ、てなるやん。気づくやん、ふつう。3
秒ルールあるやん。当然、『新しいのに替えてき
ます』って言うやん。ほんで、あ、いいですよっ
てこっちは言うやん。30秒たっても拾わへん。
あれ、自分の見間違いか、なるやん。だんだんそ
んな気になるやん。全部ピッピやり終えてから、
カゴ下に置いて、レジ袋取って、拾ったー。やっ
と拾ったー。紙パックの一角潰れてるやん。自立
できへんくらい潰れてるやん。当然言うやろ。あ
れ。あれな。
『食料品も一緒の袋に入れていいですか?』
言わんのかーい!


  平凡を綿菓子50個でつくる   ようこ




[edit]

CM: 2
TB: --

page top

台風一過 

2018/10/01
Mon. 12:24

台風一過でこんなに澄んだ空で爽やかだし、朝から
ネギ味噌作って最高においしいネギ味噌おにぎり食
べたし、映画の日でこれから1100円で映画観に
いくし、今年が残り3か月だってことはすっかり忘
れようと思う。


  秋の空子宮外生物とじゃれる   ようこ

[edit]

CM: 0
TB: --

page top

2018-10