視力検査 

2019/03/25
Mon. 16:32

ひさしぶりに眼科に行った。
視力検査、あれってほんとうにちゃんと測れてるの
かなあって思う。ていうか、そんなにわたしの言う
ことを信用していいんですかって思う。見えないと
つい目を細めてみてしまう。すかさず、目は細めな
いでくださいね~って言われる。ならばとまばたき
して目を開き、開ききる前の細くなった一瞬、ほん
まの一瞬、見えた!という瞬間があって、そこに全
神経を集中させて目をしばしばさせる。そんなまば
たき作戦でも見えないときはまばたきしない作戦で
ある。しばらくまばたきしないでいると涙がじわっ
と出てきて眼球に涙がいきわたった、その時、視界
がクリアになる。光の屈折かなにかわからないけど
Сのすきまが見える。でも見えた喜びもつかのまそ
んな姑息なやり方で答えたものが、もしことごとく
正解だったとしたら、本当に正確に測れてるのかす
ごく心配になる。でも測っている方は、シロウトの
考えることなどお見通しで、そんな悪あがきをこっ
そり差し引いて計測しているのだろろうなと思う。
じゃないと何十年も変わらずこんな原始的なやり方
が続くわけがないのだ。

   
  鎖骨から芽が出た 眼科に行く  ようこ
  


[edit]

CM: 0
TB: --

page top

自転車で来たので自転車で帰る  筒井祥文 

2019/03/13
Wed. 11:15

祥文さんおげんきですか
祥文さんからいただいた養分で
ぼちぼちやっていこうと思います


  夜明けは灰皿に葉脈を残す  ようこ



[edit]

CM: 2
TB: --

page top

さんぽ 

2019/03/06
Wed. 09:25

うぐいっすね。(うぐいすが鳴いてますね。の意)
きのうお散歩してたら聞こえましたよ。春ですね。
近くに公園とか川とかあればいいのですが、そんな
おつな場所もないので、住宅街をうろうろ歩いてい
るのですが、ちょこちょこ発見があって楽しいもの
です。リーゼントみたいな松の木のお宅、水道メー
ターを覗きやすいように踏み台のようなものを作っ
てあげてるお宅、家のまわりに鬼瓦をいっぱいなら
べてあるお宅など。あと、ちょっと歩いたところに
健康食品のお店ができたのですが、怪しい。この前
ちらと覗くとお年寄りが集まっていました。どうや
らセミナーのようなものが定期的に行われているも
よう。思わず映画「悪人」の樹木希林が悪徳業者の
松尾スズキに高額の健康食品を買わされるシーンを
思い出す。心配です。

  
  謝罪みたいだねうぐいす忍ばせて  ようこ



[edit]

CM: 0
TB: --

page top

。。。 

2019/03/03
Sun. 20:31

なにがしたいのかなにができるのかもわからない
風が割れて朝が来る音すら聞こえない。
電話の住人は、ついにかばんの隅にたまったほこり
になったわたしに気づかなくていい。それをえにし
とよぶ社会がおかしい。死んでからもえにしを大切
にしよう。してください。
わたしは、逃げ切りたい。


 よわい人といる ここは場所じゃない ようこ

[edit]

CM: 0
TB: --

page top

2019-03